SK-NET観測点での微動観測

芝浦工業大学地震防災研究室では,SK-NET観測点での微動観測を行い,下記の推定を行っています.

・地盤の卓越周期
・地盤の表層30mの平均S波速度
・建屋の固有周期

これらの推定値は,地震記録の解釈に利用可能と考え,ここに公開する次第です.今後は,観測点数および微動から抽出する情報(S波速度構造,建屋の伝達関数,建屋と地震計の伝達関数など)を増やし,地震記録との比較検討,地域防災への応用などを行っていく予定です.


解析方法
解析方法(暫定版)

解析結果
神奈川県
東京都
東京消防庁
横浜市

MAP
東京都と東京消防庁のVs30,卓越周期


関連論文
・横浜市高密度強震ネットワーク観測点における微動を用いた地盤の平均S波速度の推定, 土木学会論文集A, Vol. 63(2007), No.4, 639-654.(PDF)


注意事項
・上記の推定値は今後の解析の改良などにより,修正される可能性があります.


謝辞
東京都,東京消防庁の微動観測に関しては,東京大学地震研究所纐纈一起教授,神奈川県の微動観測に関しては,東京工業大学翠川三郎教授にご支援,ご協力を頂きました.また,観測先各機関におきましても,測定の際に大変ご便宜を頂きました.測定は,地震防災研究室の学生(当時)に協力を頂きました.記して感謝申し上げます.

連絡先
紺野克昭
芝浦工業大学土木工学科地震防災室

最終更新日 2009年10月14日